GW🚗💨

季節は‘春’に入り、随分と暖かくなってきました。
4月末から5月初めにかけてゴールデンウィーク♪(大型連休)に入ります。
昭和23年に祝日法が施行されたことにより、4月29日から5月5日までの1週間に祝日が集まりました。ゴールデンウィークは連休を表わす言葉として日本で定着していますが・・・
では、何故GWって言うの?と思い、調べたところ・・はっきりとした確証はないそうですが、その由来は2つあるそうです。
1つは日本映画界の造語であるという説。もう1つはラジオの「ゴールデンタイム」からきたという説です。
「日本映画界造語」説は、1951年に現在のゴールデンウィークにあたる期間に上映された映画「自由学校」が、正月やお盆時期よりヒットしたのを期に、より多くの人に映画を見てもらおうということで作られた造語だったということです。もう1つの「ゴールデンタイム」説は大型連休の期間が最もラジオの聴取率の高い時間帯だったため「黄金週間」といわれていましたが、インパクトに欠けることから「ゴールデンウィーク」になったという説です。
また、以前は休日が飛び飛びになることが多かったことから「飛び石連休」という言い方がなされていましたが、1985年の祝日法の改正で5月4日が休日になってからというもの、あまりこのようには言われなくなったようです。
日本では、ゴールデンウィーク・お盆・お正月以外に「まとめて休む」ということが難しい社会です。
ヨーロッパ諸国やオーストラリアの休日は年間で、約10日程度しかありませんが、有休休暇が日本の約2~3倍もあり、それらを個人のタイミングでとるため、休暇だからと言って交通渋滞などは起こりにくいそうです。
日本のように、たまの連休で出かけても交通渋滞や人ごみばかりだと、休んだ気がしませんね。。。